台風など、荒天が予想されるときは・・・・・

公式の気象警報などの発令がされていなくても、その時点での保護者さまのお天気の判断で欠席をしてください。中学生はひと月の最低確約日数を決めてありますので、その分は後日振り替えの開塾日を設けて埋め合わせの対応をいたします。

開塾時刻(小学生午後5時30分、中学生午後7時00分)の30分前の時点で、何らかの気象警報が出ているときは当然お休みになります。その場合も中学生には上と同様の振り替え対応をいたします。

★ 見学・体験はご予約下さい ★

☆☆9月現在、中学1年または中学2年の1名のみ空席があり、募集中です。

このページ下の「予定カレンダー」を参照して予約して下さい。
電話:0742-93-6888(留守番電話が対応します)、または上のメニュー「お問い合わせ」でお願いします。

スガル学習塾は・・・

2017年の春4月に開設しました。

小中あわせても10名そこそこの小さな学習「補習」塾です

小学4年から中学3年の高校受験までお預かりします

日々の宿題ワークの見守りから、高校受験勉強までを指導いたします。

奈良市南紀寺町5丁目にあり、現在飛鳥小、東市小、済美小、飛鳥中、春日中、都南中の子たちが通ってきてくれています

小学生は、国語、算数、理科を、文章を読み取る力を養うことに重点を置き、学校の教科書に沿って教えます。

中学生は、国語、数学、英語、理科について、文章を読み取る力と、自分の言葉で文章表現ができる力を養うことに重点を置き、高校受験まで指導します。

(写真はイメージです)

「読み・書き」のチカラが大切です

国語は当然のこと、数学(算数)も、それ以上に理科も英語も、教科書や試験の問題に何が・どのように書かれているのかを読み取るチカラが十分でなければ、その教科にはついて行けません。

小学校・中学校の国語の読み取り問題は、その本文中にほぼ100%答えがあります。しかし本文ではなく、まず問題文が何を問うているのかを読み取らせます。問題文を熟読せずに回答できるはずがありません。それを見つけたらきちんと指摘し注意します。
算数(数学)の文章題でもそうです。問題文をまともに読むことをしないで、そこに書いてある数字を組み合わせて適当な式を作って、結果間違えている子も多いです。
読みのチカラが顕著に表れるのが理科です。問題文が何行にもなってくると、書いていることがさっぱり理解できない子が出てきます。
それらをひとつ一つ見つけながら教えています。

文章を正確に読み取ることは、「将来あなたたちが世の中に出たときにこそ、必要になってくるスキルだから」と、繰り返し教えます。

計算が速くても、それだけでは安心できません

計算が速いのは良いことですが、「急いだり、慌てたり」してすることではありません。速さを追求するあまり、数字が汚くなるのが問題なのです。
自分が書いた7と9を見間違える、6と0を見間違える。そうして計算間違いをしでかします。大事なテストでそんなことをやらかします。
いったい何をやっているんでしょう?
それ以上に文字や数字は人とのコミュニケーションツールです。他人に読んでもらえない文字は、書いていないのと同じ、単なる落書きです。
スガル学習塾では、読めない文字、読めない計算式は、私が消しゴムで消して書き直させます。
「速い必要はないから、人が読めるように丁寧に」と教えています。


令和6年12月の予定カレンダー

令和6年11月の予定カレンダー

 

令和6年10月の予定カレンダー

 

令和6年9月の予定カレンダー

令和6年8月の予定カレンダー

 

令和6年7月の予定カレンダー

 

令和6年6月の予定カレンダー

定期テストの日程によって、開講日は臨時に変動します。

令和6年5月の予定カレンダー

①,③,1A,1B,3A,3Bなどのクラス分けは、ご家庭にお渡ししている5月の予定カレンダーをご覧になってください。

定期テストの日程により、上記の予定も変動します。

令和6年4月の予定カレンダー

中学生が増えましたので、4月から ①,は全員出席の日。 ○がない1,の日は奇数日、偶数日に分割します。
奇数日、偶数日の個人別の振り分けは、配布してある紙の予定表でご確認ください。

令和6年3月の予定カレンダー

19日をお休みにして26日に振り替えます。
…小学生、…中1生、…中2生、…中3生

 

令和6年2月の予定カレンダー

下のカレンダーから
中3生は12回以上中2生は10回以上中1生は7回以上を選んで出席してください。

小…小学生①…中1生②…中2生③…中3生

令和6年1月の予定カレンダー

下のカレンダーから
中3生は12回以上中2生は10回以上中1生は7回以上を選んで出席してください。

小…小学生①…中1生②…中2生③…中3生

講師紹介

塾長・講師 : 吉野 勝  (「吉」は土・口の「つちよし」です)

大阪出身。東海大学工学部卒業(工学士)

大阪市内の医療工業系専門学校で数学や光学設計を教えつつ、実習マニュアルや教科書の執筆・編集を手がけました。その過程で、どのように書けば伝わりやすい文章になるかを長年考えてきました。

定年後は以前から大好きだった奈良に移住し、学習塾&年金生活の9年目です。奈良の鹿サポーターズクラブに入会して、奈良公園の鹿の見守り活動や、「奈良の鹿愛護会」のお手伝いもしています。

アクセス

南紀寺コミュニティ・スポーツ会館の近く、四ツ角にお地蔵さんがある古い平屋の一戸建てです。

  • 奈良市南紀寺町5丁目27-3
  • 入り口の前に自転車を3台ほど停められます。